このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

編集画面では動画は再生されません。

Stella Classic

かけがえのない乳幼児期に本物体験を!
"こども主役”のコンサートを
企画・演出・出演している
NHK出身保育士アナウンサー
×ピアニストの音楽教育ユニットです

Stella Classic(ステラクラシック)のご紹介

Stella Classic(ステラクラシック)は、0歳から6歳ごろの乳幼児期を迎えた子どもたちに魅力的な感覚体験をして欲しいという思いから、2023年秋より活動を始めたピアニストとアナウンサーからなる音楽教育ユニットです。

コンサートの特別な空間で、プロ奏者の奏でる「生の音」やアナウンサーの紡ぐ「言葉」を聴くことで感性を刺激し、子どもたちや親御様にとって心が震えるような忘れられない時間を創出することを目的としています。

現在は東京都内、神奈川県内等のホールで定期公演を主催。幼稚園・保育園等での出張演奏会も行っています。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

こどものための音楽会
スケジュール最新情報

2025.8.16(土)
開催決定!こどものための夏の音楽会 vol.4(池袋・としま区民センターにて)
※チケットサイト近日中公開!最新情報は当ページかInstagramにてご確認ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事業内容
about works

0歳から!"こどものための"音楽会シリーズの企画・演出・出演
私たちの音楽会は0歳から参加可能!泣いても笑っても歌っても踊っても大丈夫です。コンサートデビューにもおすすめの音楽会に、ぜひご家族揃ってお越しください♪
保育園・幼稚園・乳幼児対象イベントでの出張演奏
ピアノとスクリーン設備があれば、どんな施設でも絵本×音楽コンサートを開催できます(詳しくはご相談)。世界的名作の「はらぺこあおむし」や、大人気絵本「どうぞのいす」など、親しみのある絵本をアナウンサーが朗読・ピアニストが生演奏の音色で魔法を掛け、情操教育に役立てます。あなたの園に、Stella Classicを呼びませんか?スケジュールや費用など、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ステージの特徴

絵本×音楽のコラボレーション
1

馴染みの絵本がより豊かな物語に

Stella Classicのメインコンテンツは、絵本×生演奏スタイルです。
絵本の情景に合わせてピアニスト・石井が選曲した数々のクラシックの名曲を奏で、 アナウンサー・眞田が朗読する唯一無二のコンテンツです。絵本の世界がより一層彩られて、大人も子どももワクワクした気持ちで鑑賞できると好評をいただいています。

<披露した絵本×音楽ステージの作品>
「はらぺこあおむし」「だるまさんが」「ちびゴリラのちびちび」「わたしのワンピース」「どうぞのいす」「おやくそくえほん」「あんしんえほん」
緩急をつけて興味を逃さない
2

子どもが主役!体験型のプログラム

子どもたちの興味はどこにあるのか、どんな言葉や表現が響くのか。私たちは常に「子どもが主役」の質にこだわったステージ構成を思案しています。

音楽会では約1時間(出張演奏は30分〜)の間に
メインの「絵本×音楽のステージ」、「童謡コーナー」「リトミックコーナー」「ダンス・体操コーナー」などを構成。メンバーの専門知識や経験をもとに、Stella Classicオリジナルのプログラムをバラエティ豊かにお届けいたします。

活動歴

2024.3
こどものための音楽会 vol.1(中目黒GTプラザホールにて)200名動員(満席🎉)
2024.8
こどものための夏の音楽会 vol.2(めぐろパーシモンホールにて)200名動員(満席🎉)
2024.11
新戸部文化子ども園様にて出張音楽コンサート(1歳〜6歳児 70名対象)
2025.3
こどものための春の音楽会 vol.3(藤沢リラホールにて)150名動員(満席🎉)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声
voice

01

朗読とピアノの演奏が素敵でした

絵本の朗読とピアノの演奏がとても素敵です。絵本の世界観が無限に広がり、小さい子がピアノの素敵な音色を自由に聴けるのはとても貴重な時間です。一緒に行った大人もピアノの音色に癒されました。また行きたいです。
(第2回音楽会アンケートより)

02

人見知りの娘も世界に入り込めました

人見知り、場所見知りする娘がピアノの優しく楽しい音色と美しい声で繰り出されるお歌や読み聞かせの世界にすっと入って行っているのが側で感じられて来てよかったと思いました。娘も終わってから楽しかったと言ってくれて次回を楽しみにしています。
(第1回音楽会 アンケートより)

03

大人もワクワクできました

ピアノや歌だけでなく、絵本の読み聞かせもあり、子どもたちは終始ワクワクしていました。大人は読み聞かせの間に弾いてくださる曲が何だろうとワクワクしました。また湘南地区での開催をお待ちしています!!
(第3回音楽会 アンケートより)

04

今を大切に思えました

本物の音楽に触れさせたく参加しました。貴重な経験をありがとうございました。子どもがいるから出来る経験に感謝し、今ある一瞬一瞬を大事に過ごしていきたいと改めて思いました。
(第2回音楽会 アンケートより)

05

0歳の娘も楽しんでいました

0歳からOKとのことで姉妹でお邪魔しました。美しいピアノの音色に聞き惚れたり、後ろの立ち見席(ありがたかったです!!)に移動して抱っこで楽しんだりと心に残る1日となりました。
(第3回音楽会 アンケートより)

06

貴重な体験をありがとうございました

子どもたちも一緒に歌ったり、踊ったりしながら大変楽しく参加させていただきました。貴重な体験のお時間をいただき、本当にありがとうございました。
(出張演奏先の幼稚園様より)

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

メンバープロフィール
about us

眞田佳織(さなだ・かおり)

  • 歌唱
  • 朗読
  • 司会
  • 保育士(国家資格)
  • おすすめ
⻘山学院大学卒、NHK出身のフリーアナウンサー。
産後、子育ての奥深さや難しさに衝撃を受け、乳幼児教育の勉強に没頭。アナウンサーと並行して幼児教育の専門家を志し、保育士資格、リトミック資格等を取得する。現在はアナウンサー業と並行して幼児教室にて勤務。これまでに0歳から6歳までの200名以上の子どもを担当。一児の母。

保育士資格(国家資格)
日本モンテッソーリ教育綜合研究所 教師資格
NPO法人リトミック研究センター 指導資格

石井亜理沙(いしい・ありさ)

  • ピアノ演奏
  • 楽曲アレンジ
  • リトミック教師
  • おすすめ
静岡県立清水南高等学校芸術科 音楽コースを経て、東京音楽大学ピアノ科卒業。パリ エコールノルマル音楽院へ留学。 留学中、パリのCité des artsにてソロリサイタルを行う。近年では、生演奏をもっと身近に!をテーマに0歳からのファミリーコンサートにて自身のアレンジによる楽曲も多数披露している。ロケットミュージックより編曲楽譜を発売中。
宝塚音楽学校受験指導の音楽教室にてピアノ伴奏やピアノ指導、合唱団 専属ピアニスト、都内5つ星ホテルなどで演奏を行う。
静岡県、東京都にて音楽教室を主宰。一児の母。

静岡県演奏家協会会員
NPOリトミック研究センター指導資格
余白(40px)
幼稚園・保育園・乳幼児対象イベントの
ご担当者様向け

こども向け出張演奏会について

絵本×音楽ステージ、クラシック演奏、季節の童謡やリトミックなど、
ご相談に応じて選曲いただけます。

<出張可能地域>
関東近郊(交通費・宿泊費ご相談)

<園での演奏会形式の費用目安>
基本料+維持費(リハーサル費・楽譜代等)77,000円(税込)〜
※交通費の実費もかかります

<イベント出演の費用目安>
基本料+維持費(リハーサル費・楽譜代等)150,000円(税込)〜
※交通費の実費もかかります

幼稚園出張演奏会レポート

余白(20px)